2019.03.15
こんにちは!田なか屋本店 五反田店のPR担当です。
街角のケーキ屋さんで苺を使った商品が可愛らしい姿を競っているのを見ると華やかな春の訪れを感じます。
気温もようやく少しずつあったかくなってきて、果物や野菜が美味しい季節がやってきましたね。
さて今回は、当店のオススメ料理と日本酒をご紹介したいと思います。
【黒龍 特吟】
白ワインの様な柑橘を感じさせる香りがあります。ヌルっとした口当たりではありますが、後味はスッキリとした清涼感を感じられます。
【乾坤一 特別純米辛口 大沼酒造店】
創業300年 シンボル的存在の「乾坤一」は食用米の「ササニシキ」を原料に用いやさしい旨みとキレのよい味で知られる。
個人的には、熱燗で焼き魚と合わせて呑むのが一番美味しい楽しみ方だと思います。
【浦霞 純米しぼりたて 純米なま酒】
厳寒期に造られた「しぼりたて」特有のフレッシュ感と純米酒ならではのコク、ほど良い酸味と旨味が心地良い味わいの新酒です。
春の訪れを感じられる今しか飲めない宮城県の地酒です。
【酔鯨 吟麗 すっぴん】
季節・数量限定のしぼりたて生酒です。
フルーティな香りと、酔鯨らしい爽やかな酸味、そして未濾過ならではの濃厚な旨みとコクが特徴です。
スッキリとしていてキレもあり、三陸の海鮮と相性抜群です。
【一ノ蔵「特別純米生原酒3.11未来へつなぐバトン」】
売り上げ全額を被災した子供たちへの支援基金「ハタチ基金」に寄附しているお酒です。
果実を思わせる軽やかな香りがし、米のうまみ、そしてすっきりとした甘みが特徴の、のど越しに調和したお酒。
【栗駒山 特別純米酒】
日本酒が持つ爽やかな香味と、ほどよい旨みが調和して、軽くスムーズな酒質をかたちづくっており、新鮮な魚にぴったりです。
【焼きおにぎり】
「仙台味噌」と「ニンニク醤油」の二種類の味があります。隠しメニューで味噌汁を提供しておりますので、セットでご注文いただくのがおススメです!
辛口で大豆の旨味たっぷりの「仙台味噌」と、ニンニクの香りが食欲をそそる「ニンニク醤油」。
皆さんはどっちを選びますか??
さて今回も当店のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。
五反田駅東口より徒歩1分の田なか屋本店では、日本酒を常時50種類以上取り揃えております。
いろんな日本酒を試してみたい方も、
牛タンや仙台牛などの宮城の食材を使った料理を味わいたい方も、
皆さん是非当店へお越しください!
当店では、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
当店について詳しくはこちらをご覧ください
田なか屋本店 五反田店
住所
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-13-3
デュロス五反田B1
電話番号
050-5269-7687
営業時間
[ランチ]
月~金 11:30~15:00
(L.O.14:30、ドリンクL.O.14:30)
[ディナー]
月~日 17:00~22:00
(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
昼宴会、深夜宴会、要予約で承ります。
定休日
12月31日、1月1日、2日